こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店 福山工場のカズキです。


お箏を弾くには爪が必要なのは当たり前ですよね、

その爪も爪皮が無いと使う事が出来ません・・・
IMG_20180910_181320355
爪輪 とか 爪皮 と言われているものですね。


生田流と山田流では使用する爪が違うので、爪輪も変わってきます。
※この流派の違いはまた今度書きますね。

今回は生田流の爪輪。

IMG_20180910_181344008
三味線で言うところの四つ皮を、エナメルの塗料でコーティングしてます。

このタイプの爪輪を使う方が一番多いですね。

IMG_20180910_181358079
爪輪は何層かの層になっているので、こんな感じに開いて爪を付けるんですよ。



このエナメルのコーティング。
実は、硬すぎて好まない人もいます。


そんな時は

IMG_20180910_181439719
エナメルのコーティング無しバージョン


柔らかい仕様だけど、指に馴染みやすいんです。


一般的に白皮というものですね。


それでも硬い! 痛い!という方は
IMG_20180910_181838941
皮の素材自体を替えて、ヤンピという皮を使っていますよ。


とても柔らかい素材で、指にもとてもフィットするのですが
柔らかすぎて、耐久性に欠けます。

教育現場、初心者が良く使っていますよ。


それと、教育現場にはこんな爪が
IMG_20180910_182342

マジックテープつき~

「フリーサイズ爪輪舎利爪付き」と言います。

輪の大きさを調整できるので、爪を合わせなくて良かったりします。
学校では、とても重宝されているようですよ。


山田流の爪輪についてはまた今度


お問合せはこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988