三島屋の和楽器三昧

三島屋楽器店の和楽器づくりや和楽器の豆知識をお伝えする三島屋ブログです。

2018年12月

 こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。

会社は28日が仕事納めでしたが、


私は29日が仕事納め。



今年最後のお仕事は、なんとなんとラジオ出演でございます!


衆議院議員の小林文明さんの番組



小林ふみあきの「あなたの出番です!」に御呼ばれしちゃいましたぁ!

IMG_20181229_102334364
収録前の打ち合わせ。              相変らずのBose頭です(笑)




緊張していましたが、そこは100戦練磨の小林さん!!





緊張をほぐしてくれるトークで打ち合わせも和やかに(^^)
(実はご近所さんだったという)




収録は生放送形式なのでノンストップ!
クローズアップ現代もきっとこんな感じだね。
 
30分の収録をギュギュっと9秒に




内容は2109年1月21日 19:30からのオンエアで確認してね。



収録は無事に終了。

IMG_20181229_110351629
収録後にパシャリと1枚!



楽しい30分間でした。



小林さん 平野さん ありがとうございました!!



本年もありがとうございました。
今年の業務は一応終了!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


太鼓ユニット我龍さんの福山でのライブは大盛況でした!!IMG_20181222_191357656

IMG_20181222_200421172


地元開催という事もあり、老若男女ライブハウスを埋め尽くしていました。

会場の性質上、大丈夫かな。。。と思いましたが

そこはさすがの我龍さん!


休憩スペースを確保されていました。


ライブは、終始ノリノリ!

IMG_20181222_193748398


舞台・客席が密接している事もあって、メンバーの熱が伝わってきましたよ。


きっと、観客の熱もメンバーに伝わっていたと思う。

演者も観客も全力で駆けている感じがとても爽快でした!!


次のライブ開催地は東京!!

ギターやチェロの洋楽器とのコラボ

そして、アクロバットの演出もあるみたい!

また、我龍さんの違った一面が見られるかもしれないね。

詳細は


我龍さんのHP
       https://garyu.bz/  

今回 e+でもチケットを購入できますよ!!

GARYU LIVE BEAT東京

【場所】渋谷GUILTY
東京都渋谷区道玄坂1-17-6 プロスペクトB1F

【日時】2019年1月18日
    開場18時30分 開演19時00分

【ゲスト】西川滋祐(篠笛)、BLOID(チェロ&ギター)、杉口秀樹(アクロバット)、ぬ~(サックス)

【チケット】前売り3,000円

【プレイガイド】
我龍オンラインショップ
http://garyu.thebase.in

e+(イープラス)
https://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002276583P0030001

※チケットの取り置きは、メッセージまたはメールにお願致します。
メール info@garyu.bz

Japanese drum and drum's sound advancement! !
GARYU LIVE BEAT is coming to Tokyo! !

【Place】 Shibuya GUILTY
1-17-6 Dogenzaka, Shibuya-ku, Tokyo Prospect B1 F

【Time】 Opening at 18:30 Acting 19: 00

【Guest】 Shigeharu Nishikawa (Shinobue), BLOID (Cello & Guitar), Sugiuchi Hideki (Acrobat), Nu ~ (saxophone)

【Ticket】 Advance Sale 3,000 yen

※ We will place your tickets on message or e-mail.

Email info@garyu.bz



19





今日もありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


2019年2月9日・10日に

「備後ふくやま伝統産業展」が開催されます。

リム福山の7階 ものづくり交流館 市民ギャラリーが伝統工芸一色になります。

Scan0376

会場が駅からとても近いので、公共交通機関で来やすいですよね!


福山の伝統産業は5ツ

福山琴(ふくやまこと)

備後畳表(びんごたたみおもて)

鞆保命酒(ともほうめいしゅ)

松永下駄(まつながげた)

備後絣(びんごかすり)

この5つの業種が古くより産業として根付いています。


産業展では、それぞれの業種が皆さんの来場をお待ちしていますよ。


福山琴は、箏柱を使ったアクセサリーを作っちゃおうと思います!!


10日は箏の演奏会もありますよ!


ちょっと先ですが、是非是非ご来場くださいませ。

Scan0377


今日もありがとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


太鼓の撥は基本は真っすぐな物ですよね。
未整理画像080307_000




でも、地域によってはオリジナルの形の撥を使う事があるんですよ。




DSC_0047
例えば、こんなのとか・・・

桐で作られているんですよ。軽そうだ!!






DSC_0052

これは、朴の木で出来ています。

すりこぎ型ですね。





見本と同じようにということで
DSC_0110
こんな撥も作りました。




同じように作るのは結構大変なんですよ。





未整理画像070404_007
こんなのも作ったことがあります。

なかなか見かけないですよね。





昔から地域伝わる物は、撥に限らず独特な仕様の物が多いですよね。


それに対応できる職人さんが減ってきているので、この先おなじようなものしか作れず


地域の個性が失われていくのではと心配になります。



手に職をもつ職人さんが減らないように、伝承し、需要を増せるように頑張らないと!



今日もありがとうございます。


太鼓の撥についてのお問合せはこちら

http://www.3408.co.jp/detail.html?no=14304



特殊な撥はお問合せ下さいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


太鼓の張替えがやってきました。


おおーこれは、三島屋さんの合成ケヤキ太鼓ではないか!!
IMG_20181218_092842583
画像からは分からないと思いますが、

木じゃないんです!!


ウレタンなんです。


IMG_20181218_092921310
ね。 皮を取ったらわかるでしょ。


木を刳りぬかないウレタン製の太鼓なんですよ。


木じゃないのに木目があるんですよ!!
すごいでしょう!!


IMG_20181218_092958614
手触りも木にとっても似ています!!


ウレタンというと柔らかいイメージがあるけど、


この太鼓は、欅に近い硬さなんですよ。


だから鋲も打てちゃう。


なんと張替えも可能!!


胴も木製とは違い、気温・湿度で収縮しないので皮もなかなか緩みません。



価格も木製に比べて安くなっています。
こちらをクリック☟
http://www.3408.co.jp/detail.html?no=14666


IMG_20181218_092947520
この太鼓の製造番号を見たらところ、22年に作られた太鼓でした。


まだまだ頑張れるね。


張り替えて、良い音だそうね!


また大切に使ってもらってね!!


今日もありがとうございます。

合成ケヤキ太鼓に関する情報はこちら
     
http://www.3408.co.jp/detail.html?no=14666


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


先日ちょこっと紹介した生田のお筝
 その時の記事はこちら
  http://mishimaya-3408.blog.jp/archives/14438529.html 



龍角の上に枕芯がのっていたのが特徴でしたね。
(他にも今の一般的なお箏との違いがあるのですが別の機会に・・・)

IMG_20181211_131007556


基本的に外れる事はないのですが、



もし、外れたり、交換するときの為に、付け方を伝授しましょう。


IMG_20181211_130549075
枕芯が無い状態。



IMG_20181211_130601537
新しい枕芯です。




IMG_20181211_130647101
7番目の糸に枕芯の中心が掛かるように、
写真のように引っ張ると龍角と糸の間にはさまってくれます。





IMG_20181211_130734190
そしたら、中心から外に向って1本ずつ、龍角と糸の間に挟んでいきます。




IMG_20181211_130850487
片側終了しました。






IMG_20181211_130915854
続いて反対側も同じように・・・・





IMG_20181211_131007556
はい! 綺麗に収まりました。


芯の端っこに、何やら引っ掛けるところがありますね。


ここには、房をかけるんですよ。


今ではほとんど見かけなくなりました。



以上が 枕芯の掛け方です。


1人でも役に立てばえぇなぁ・・・・


まぁ、交換するときって、糸締もセットだから・・・・・


今日もありがとうございます。



糸締・枕芯の交換・ご相談はこちら
    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


今のお筝には龍角部分に白くて硬い「枕角マクラツノ」が付いていますね。
※名称が分からない方はここ☟を見てね。

http://www.3408.co.jp/instruments.html



ですが、枕角を付けていない箏もあるんですよ。

04

左がそのお箏。


赤い紐のようなものが龍角と糸の間にありますね。


この赤い物体 枕芯 と言います。(枕糸と言う所も・・・)


大昔は、この様な 芯 も 角 も なかったようです。

楽箏は、そのなごりもありどちらも付いていません。


はじめは、龍角に糸が食い込むのを防ぐための物だったようです。

IMG_20181212_173924890

たしかに食い込みが緩和されてる。

どうやら、芯の方が初めだったようです。


では、なぜ 角になったのか?


なぜ何でしょう・・・・


IMG_20181212_173920894

取り扱っていて思う事は、


枕芯は消耗品で、結構ボロボロになるんです。


その為、劣化しにくい枕角になったのかな。


枕角は、象牙・鯨骨が昔は主流で、今は量産も出来るプラスチック製もあります。
糸に比べたら、そりゃ劣化しないよね。


それに加えて、この部分が硬いものに変わることで、

音が立つ(メリハリの効いた音になる)ようになったからだとも思っています。



音の好みは分かれるところだけど、枕角が主流になるという事は


硬質な音の方がうけたのでしょうかね。


枕芯を角に変えてほしいという依頼もあるから、きっとそんなんだろうなぁ。


今日もありがとうございます。


枕芯 ・ 枕角 どちらも対応可能ですよ。

お問合せは 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


太鼓ユニット我龍さん

11月の大阪公演は大盛況だったそうです!


今度はホームの福山でライブがありますよ!


福山だけの特別構成らしいです。

とても気になる~!!


19

2018年12月22日 
【GARYU LIVE BEAT福山】
【会場】福山Cable
〒720-0066 広島県 福山市 三之丸町 4-1 グレイスビル3F
【開場】:18:30 / 【開演】:19:00
【前売り】:3000円 / 【当日】:3500円

詳細は我龍HP https://garyu.bz/  をチェック!



今日もありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


11/4より各地で行われている県総文の各部門


11日は日本音楽部門が行われ代表校がきまりました!
(関連記事はこちら☟)
http://mishimaya-3408.blog.jp/archives/13703284.html




12/15(土) 第16回広島高等学校郷土芸能大会として
郷土芸能部門の発表会と審査が行われます。



今度は和太鼓がメインになりますねぇ。
広島で盛んな神楽も披露されますよ。

BlogPaint



高校生たち、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょう!


楽しみ!!



kyodo2018mihon

平成30年12月15日
開場13:30
開演14:00

場所 広島市青少年センターホール(広島市中区基町5-61)

グーグルマップはこちら☟
https://goo.gl/maps/rTCTa1tsjz32


ガンバレ 高校生!!


今日もありがとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


糸の張替えで持ち込まれたお箏

IMG_20181205_151827881


糸が緑色です!

しかも、絹糸ですねぇ。



どこかで見た事あると思ったら、図鑑の表紙にありました。


IMG_20181205_151832410
※この図鑑、日本の楽器や、その歴史が詳しく書かれていて、
とっても重宝しています。
(でも緑の糸の記事はなかった・・・)



実際に見かけるのはこれが初めて。


どういう用途で使うのかは分からず・・・・・


聞くところによると、愛知県のある神社で使われているらしいとか・・・・


でも、このお筝は広島県内の依頼なんだけど・・・・・



神社関係かな???


今でもこの糸はあるのだろうか???
(今回は普通のテトロン糸に替えるのです。)


しばらくモヤモヤしそうです。


緑の糸についてご存知の方いらっしゃったら、コメント頂けるととても嬉しいです!!


今日もありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


↑このページのトップヘ