こんにちは。
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店 福山工場のカズキです。

お箏の口前って、普段はカバーが掛かっているので、

演奏会の舞台上くらいしか見る事のない部分なんです。


BlogPaint
中央に書いてある絵。 漆を使った蒔絵が描かれています。

このあたりは、持ち主の個性が出るところで

絵を希望する方もいれば、家紋や名前の1文字を希望する方もいます。

文字や、家紋もシンプルで私は好きです。

P1240720

さてさて、この文字ですが、上と下で仕様が違うんですよ。


上は高蒔絵と言って文字が盛り上がったように見える蒔絵で、

下は平蒔絵と言って文字が平たんに見える蒔絵なんです。

正面方見ると分からないけど、斜めから見たり、光を照らすとその違いが分かりますよ。

P1240724
※文字に丸みがありますねぇ



光を当てるとこうなります

高蒔絵


平蒔絵


2つ並べると・・・・


結構違うでしょ!





装飾で、自分らしさを出せる事が分かれば、お箏を買おうと思ったとき、ワクワク感につながるかも!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988