三島屋の和楽器三昧

三島屋楽器店の和楽器づくりや和楽器の豆知識をお伝えする三島屋ブログです。

タグ:リペア

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


お筝の表面は、糸を締める時でないと なかなか修正できないんです。


糸が邪魔だから!!


このお筝も糸を外した際にちょこっと直します。
  ☟☟

28

表面が白くなっているところがありますよね。


箏柱がこすれて杢目の黒い部分がなくなっちゃったんです。


それを復活するための秘密道具 モクメツクール で木目を復活させます。



残念ながら道具は見せられないので、アフター画像を
IMG_20190125_155239046



41
うーん1枚ずつじゃわかりづらい!


というわけで

25
並べてみました!

左:修正前
中:修正後
右:糸締完了

おぉう、綺麗になってる!

少しの手入れで、見た面の印象が結構変わりますね。


糸締を検討するとき、修正・メンテナンスも併せて検討してみてください。


軽い修正なら、安く済みますよ~


ご相談・ご依頼は下記のURL 又はお電話でお願いします。


今日もありがとうございます。



和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


#筝   #琴  # KOTO  #修理   #修正   #リペア   #三島屋   #和楽器三昧   #モクメツクール   #福山

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


先日、装飾が朽ちてしまったお箏が送られてきました。


F160606_000

30年以上前のお箏のようです。


普通、お箏の装飾は花梨(カリン)紫檀(シタン)のような硬い木を使うのですが、


このお箏の装飾はセルロイドですね。

F160606_004

セルロイドは、保管の環境によっては


バッキバキ
になるのです。

F160606_002

☝もう こうなってしまうと、音を出す事も出来ません(涙)



幸い本体(桐の部分)は損傷無いようなので、装飾を取替え復活させます!


F160620_001
今回は、予算の関係で


紫檀の角巻で仕上げましたよ。

F160620_002


甲の部分は手を加えていないけど、装飾が綺麗になると


甲まで綺麗に見えるから不思議です。


F160620_005

日本製お箏の良いところは


修理が出来る事!!


というか、修理の事を考えて製造されている事といった方が、良いかも。


物を大切にする日本人らしいですね。


そのおかげで買い替えが遠のいてしまう事も・・・・
生産者としては、複雑な気持ち・・・・



でも、またこの子が箏の音を奏でられるようになった事は
素直に喜びたいね!!


演奏できる箏が1つ増えるのだから。


楽器が1つ増えたら、使う人も1人増やしたいね!


今日もありがとうございます。


お箏の修理のご相談は

こちらまで☟☟
℡:084-949-0987
✉:fukuyama@3408.co.jp


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


時代劇の合戦シーンでお馴染みの法螺貝。


山伏が吹いたりしていますよね。


唄口(マウスピース)に唇をあてて振るわせて音を出すことから、金管楽器の部類に入るみたいですよ。


その唄口が壊れていると上手く音が出せません(T_T)


この子も鳴らせなくなった1つ

IMG_20180829_125053303

IMG_20180829_125106512
おぉう、欠けちゃっていますねぇ


このような法螺貝は、唄口の交換を行いますよ。


今までの唄口を取り外し、新しい唄口を取り付けます。
IMG_20180925_132543104

IMG_20180925_132525428
こんなふうに!


新しい唄口が付きました!!


今度は唄口から先(奥)が窄まっていて、音が良く出るようになっています。


これで法螺貝くんも活躍の場が増えますね!


三島屋では、唄口の交換はもちろん、貝殻からの唄口取り付けも行っています!!
※貝殻からの場合は、中身が入った状態でも加工できますが、中身を取り出すのにと〜っても時間がかかるので注意が必要です。

お問い合わせは下記の公式サイトのメールフォーム、

公式FBのMessenger

お電話でもお待ちしていま〜す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

↑このページのトップヘ