三島屋の和楽器三昧

三島屋楽器店の和楽器づくりや和楽器の豆知識をお伝えする三島屋ブログです。

タグ:伝統工芸

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


いぶくろさんがっ!!


和楽器バンドさんがっ!!


福山琴にスポットを当ててくれました!!


東京の三味線メーカーを支援した樽募金が、第二弾として福山琴を支援頂く事になりました。


IMG_20201029_162341008~3




樽募金で集まったお金は福山市内の小中学校の箏購入の為、福山市に寄付するとの事です。




IMG_20201110_143432538_BURST001_COMP



是非、箏クラブを立ち上げる学校で使ってもらいたいですね。


福山市内の公立の中学校に筝曲部が無いのです!!(私立にはあるのですが・・・)
お箏の街なのに・・・・


これを機会に、是非創部してもらいたいと思います。


その為には、ハード面だけでなく、指導者などのソフト面も重要です。


私たち製造組合でもバックアップしていきたいと思います。


今回の樽募金の件は

11/11 広島ホームテレビさんの夕方の情報番組「5UP」のなかで紹介されます。



IMG_20201104_104219632


弊社にも いぶくろさん と共に取材班が来社。
製作現場の案内と、少しお話をさせて頂きました。


実は、いぶくろさんとはご縁があり、弊社が水害に遭った際、ご支援いただいているんです。


今回の事も含め、いぶくろさんには感謝感謝です!!



IMG_20201029_171413720~2

三島屋特製 桐の色紙にサイン頂きました!!


IMG_20201029_120934838_BURST001_COMP

最後にみんなでパシャリ!!(掲載はご本人に許可を頂いています)


今日もありがとうございます。


和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988




福山琴   福山市 三島屋楽器 和楽器 伝統工芸 5UP 和楽器バンド いぶくろ聖志 

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


23
この中に1つだけチャンチキじゃないものがあります。


....って すぐわかっちゃうね(笑)


チャンチキ

摺り鉦(スリガネ)

当り鉦(アタリガネ)

コンチキ

地域によってさまざまな呼ばれ方がありますね。


僕はずっと「チャンチキ」という名称で認識していたので

「摺り鉦」と聞いた時に何のことだか分からず、

しばらくは商品と名前がなかなか一致しませんでした。




そうなんです、


三島屋さんでは「摺り鉦」が会社で使われている名称なんです。



今では、全部の名前が1つに結びついていますよ


39

1つでは気にならないけど、


こうやって集まると、模様になって面白いですね。


42
鋳物で形を造って
鏡のように磨き上げる!(手と顔がうつっちゃってる

職人さんの技はすごい!!


その様な事が出来る職人さんがとても減っているようです。


鋳造・研磨だけでなく、いろいろな分野の職人さんも減っています。


ITの技術で職人さんの「カン」はなかなか再現できないと思います。

やっぱり人のチカラが大事ですね。


職人さんが職人として生活できる環境を繋げていきたいと思う今日このごろ。



今日もありがとうございます。



同じ大きさでも、厚みが違うと音程が異なります。





和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988
����



#三島屋の和楽器三昧 
#摺り鉦  
#チャンチキ  
#当り鉦  
#コンチキ  
#三島屋楽器  
#和楽器  
#伝統工芸  
#磨き  
#間違い探し  
#伝統
#祭り
#神具
#鳴り物   
http://mishimaya-3408.blog.jp/

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。

いよいよ伝統産業展が
2月9日・10日の2日間開催しますよぉ!

リム福山7階ですよ~

Scan0376
福山琴組合もお琴の体験や、演奏(10日のみ)で盛上げます!!


私も2日間お手伝いに行きます。

ローラちゃんも来るみたいだから、お琴を体験してもらおう!!
(どうやって爪付けるんじゃ?)

ブースでは体験の他に
普段は演奏に使う「お箏柱」をストラップに変身させて販売しちゃいます!!

ワークショップ形式で自分で付けてもらおうと思っています。
45
実際は、お箏柱のミニチュア版(本物をストラップにしたら大きすぎ・・・)なんですが、



可愛いでしょ。


自分でヒートンつけて紐付けて ¥400!! と超お買い得!!


5分そこそこで出来ると思いますが

時間のない方は完成品を¥500 で販売!


お琴体験の記念にいかがでしょうか?




是非是非 足を運んでくださ~い!!



また、伝統工芸展と同時開催で

ものづくりCOLLECTIONも開催されます。


備後の職人さんが集結!
生の声が聞けるまたとない機会ですよ。

monocolletitle



あわせて楽しんでくださいませ。


詳細はこちら☟☟のリンクにて
http://monodukuri-f.com/event/5909.html?ym=201902



今日もありがとうございます!





和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


#琴   #筝  #KOTO   #伝統工芸   #ものづくり   #箏柱   #和楽器   #福山琴   #リム福山   #ローラ琴 #和楽器三昧 #三島屋 #箏柱ストラップ

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


先日、本社から桐の木が運ばれてきました。


IMG_0909

この丸太がお筝になります。


この木で大体 45歳


立派に育ってくれました。



さて、お筝にするために先ずは、皮むきから


備後地方は皮むぎって言います。


むく じゃなくて むぐ なんです。


BlogPaint
※表面の皮をむいでいます。


丸太1周むがないといけないので結構大変なのです。



皮むぎが終わったら、スミカケという作業に入ります。


どこを切るか決める作業なんだけど、この作業でお箏の顔が決まる


と~っても重要な作業になるんですよ。


出てくる木目を想像しながらの作業は、責任重大でもありながら


たのしい!


いずれ、紹介できればと思います。


その後は、甲挽き 乾燥 となるのだけど。

それはまたの機会に・・・・


IMG_20180726_082518986


IMG_20180726_082605505


今日もありがとうございます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


日本には伝統工芸品と呼ばれる100年以上生産が続いている品物が多くあります。
  関連記事は
http://mishimaya-3408.blog.jp/archives/13802993.html



その伝統工芸品を紹介するイベントが羽田空港で開催されるのです。

Scan03551

関東及び甲州・信州・越後・静岡の伝統工芸品が羽田に集まります!


多くの日本人・外国人が利用する空港で、
このようなイベントが行われることはとても良い事ですね。



伝統工芸品の魅力・日本文化の魅力が多くの人に伝わるといいなぁ。



その伝統工芸品、
福山琴は、今回の対象地域ではないので展示はナシ・・・


広島県じゃけぇ


でも、和楽器のミニコンサートがあるので存分に

和楽器と

日本の音楽を

アピールしてもらいたいね。


Scan03561

11/23(金)~25(日)までの僅か3日間だけど、


たくさんの人に、見て・触れて・感じてほしいね。


いつかは福山琴も紹介できる機会が持てたらええなぁ。


今日もありがとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」

和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店

福山工場のカズキです。



logo_page_img


             👆
          この伝マーク


経済産業大臣が指定した伝統的工芸品についているマークなんです。


伝統工芸品の指定には「100年以上の歴史を有し、現在も継続しているもの」ということらしい。


各都道府県に一点以上あり全国で232点が指定を受けています。

41
結構あるんだねぇ


その中で楽器での指定は、福山琴 と 沖縄三線 の2種類しかないんです。


47

きっと他の伝統工芸品も同じだと思うけど
作り手の高齢化と、需要の減少という問題を抱えている


福山琴の業界だって同じ悩みを抱えています。


伝統工芸品を目にする機会、触れる機会って
本当に少ないですよね。


そんな中、羽田空港では伝統工芸品を集めたイベントが行われるようです。


そのイベントには福山琴は含まれていないのですが、

いつか空の玄関口でイベントを行えたらいいなぁ……


今日もありがとうございます。

あっ

そういえば、本社のある新潟県は伝統工芸品が16点もありました!!全国でもトップクラスの数なんです!!

IMG_20181116_091514810
こんなにあったんですねぇ


密かに伝統工芸品っていうものが結構あるかも。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988

↑このページのトップヘ