三島屋の和楽器三昧

三島屋楽器店の和楽器づくりや和楽器の豆知識をお伝えする三島屋ブログです。

タグ:欅

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。



S__78872590 (2)
これなーんだ!!




美しい木目ですねぇ。




丈夫で長持ち!!
高級木材の欅(ケヤキ)を使っています。




でも、硬くて加工が大変なの!




それでも ☝☝☝☝☝☝☝ な形に加工しちゃいました!!




何が出来たかというと・・・



S__78880772 (2)
総欅の平太鼓台!!!


雅楽で使う楽太鼓の台をイメージして作りました。


ちなみに楽太鼓はこんな感じ ☟☟☟☟☟☟☟



DSC00736
雅な感じでカッコいいですねぇ



でも、総欅だって負けませんよぉ!!


S__78880773 (2)
丸いところが格好いいよね!!


S__78872591 (2)
足の形状もなかなか!!

そして、欅の目がとても綺麗に出ていて

太鼓の台とはいえ、工芸品だと思います!!



大事に使ってもらえれば、数百年は持ちますよ!



こんな台は無理なんじゃないか???
と思っても、先ずはお問い合わせくださいね。

もしかしたら、理想の台が出来るかも!!


お問合せは ホームぺージのメール または、フェイスブックのMessenger ・お電話にて。



今日もありがとうございます!



和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


#和太鼓 #三島屋楽器 #太鼓台 # #ケヤキ #楽太鼓 #木目が綺麗 #伝統 #工芸品 #和楽器 #WAGAKKI
#WADAIKO #Japanesedrum

こんにちは。
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店 福山工場のカズキです。


和太鼓の張替えを多く手掛けていると、古~い太鼓の張替えがやってきます。

だいたいこんな感じですね。
未整理画像110804_002




太鼓の皮を剥ぐってみると・・・・


おお! ありましたよ! 中に文字書きが!!

IMGP0258

昭和十八年製ですねぇ。
70歳越えです。





つづいて
DSC_0007

明治三十六製  
100歳越えだ!!

お! 沼隈の職人が造ってる!
    ↑
   (現在は福山市)





さらに
3408_130422_002

嘉永六年製 !! ペリーさんが黒船に乗ってやって来た年ですよ!!

160歳越え!!

色々な出来事をこの太鼓たちは見てきたんでしょうねぇ。

これら全部の太鼓でした。
いきの長い太鼓は殆どが欅材ですね。

修理すれば、まだまだ和太鼓として頑張れますよ~



そのあたりの修理については過去ログにあるので、そちらもどうぞ。

過去ログ▼▼▼

和太鼓修理(1)

和太鼓修理(2)

和太鼓修理(3)

和太鼓修理(4)


ちなみに、嘉永六年 と聞くと

「ぶんきゅう さんねん のぉ~」と言いたくなるのは僕だけでしょうか?(笑)



お問合せは▼▼▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


↑このページのトップヘ