三島屋の和楽器三昧

三島屋楽器店の和楽器づくりや和楽器の豆知識をお伝えする三島屋ブログです。

タグ:筝


こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


ようやく手に入れました!


「この音とまれ!」 22巻


4/3発売なのですが、僕の住む地方(福山市)では


発売日よりも 2~3日遅れて書店に並びます・・・


同じ集英社のコミックス「one-piece」は当日なのに・・・・


今日もない、今日もないと、本屋さん毎日通いましたよ・・・・

31597のコピー

ようやくゲット!!


オンラインショップで買った方が便利なんだけど、

地元の本屋さんには頑張ってもらいたいし、

買った後 家まで持って帰る時間が良いんだよねぇ~



先日 福山市で毎年行われている

「全国小・中学生筝曲コンクール」の投稿をしましたが
クリックすると前の記事へ移動します。

こちらの漫画にもこんな場面が!

31596のコピー

お!!

福山邦楽コンクール!!


福山の文字が!!


都市名の「福山」なのか 個人名の「福山」なのか!? 


たとえ個人名でも 福山 の文字を見つけただけでうれしくなっちゃう


ありがとう!! アミュー先生!!
是非是非、福山市に取材に来てください!!
筝の工場、鞆の浦、葛原邸、いろいろご案内しますよ!



今回も隅から隅まで楽しめました!

なぜ隅から隅までかというと・・・
31599のコピー


表紙のカバーを取ると、☝このようなお話が!


息子曰く(親子で大好き!「この音とまれ!」)


「これが楽しみなんだよぉ!!」



次巻も楽しみです!



今日もありがとうございます。


和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988


#和楽器   #この音とまれ   #筝   #邦楽コンクール   #福山市   #アミュー   #福山   #三島屋楽器店   #和楽器三昧   #22巻  #筝曲コンクール

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


先日、福山市で毎年行われている


「全国小・中学生筝曲コンクール」の会合がありました。

31549
※パンフは昨年のものです。

新型コロナウィルスが世の中に暗い影を落としており、
会合でも、開催できるのかとの声が上がりました。


コンクールは、7月下旬なので、その頃の流行の度合いは微妙ですね。


委員会では、行う方向で準備を進める事になりました。


ただ、今後の状況を注視して判断していくとの事です。


個人的には、個人の部のみ無観客で開催し 団体の部 と 琴まつりは中止したら良いと思います。
(※あくまでも個人的な意見です)




合奏は密集するし、人の移動も密になりがち。


会場の衛生管理も大変で


感染のリスクは低くないと思う。



個人であれば、密にはならないし、体温の管理、行動の管理も可能だと思う。
(控室をどうするかという問題もあるね。)



37回も続いている伝統あるコンクール!!


どの様な形であれ開催できたらと思います。


その為に知恵を絞らないと!!
31552







今日もありがとうございます。










和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



#琴   #筝   #福山市   #筝曲コンクール   #ふくやま琴まつり   #KOTO   #リーデンローズ   #三島屋楽器店   #福山琴

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


第1回 日比谷音楽祭、無事に終了しました。

2日間でなんと!10万人の来園だったようです。
1つの公演に音楽が好きな人がこれほど集まる事も無かったでしょうね。



三島屋さんのブースにもたくさんの方が遊びに来てくれました!

日比谷音楽祭%20(24)



日比谷音楽祭%20(17)
楽しく三味線!!


日比谷音楽祭%20(32)
親子で和太鼓作り!!


楽器体験や 手作り太鼓のワークショップにみなさん満足そうでした。
※ネットへの掲載は許可を頂いています。

日比谷音楽祭%20(36)

ウクレレ奏者のSHINさん(木村新さん)には、

ステージ演奏の際ウクレレで津軽三味線のチューニングをリクエスト、
吉田兄弟 の「RISING」を演奏してもらいました!!


お箏女子と、ユーチューバーの動画アップ許可もらったのでアップしますね。






ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!


また来年、2020年5月30日(土)、31日(日)開催も決定しているようです。



詳しくは公式HPをご覧くださいね。
日比谷音楽祭


今日もありがとうございます。




和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



#三島屋の和楽器三昧 #日比谷音楽祭   #日比谷公園   #和楽器   #筝  # 三味線   #和太鼓   #ウクレレ   #手作り太鼓   #HIBIYA   #WAGAKKI   http://mishimaya-3408.blog.jp/

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


6月6日は「邦楽の日」です!

BlogPaint



昔から 芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているそうです。


なので、他には「楽器の日」 「いけばなの日」があり、

1_0606-logo_cr_1000_500

芸事にちなんだ記念日ですねぇ。


6歳とは言わず、習い事を始めるのに後押ししてくれそう。


筝・三味線は敷居が高そう・・・・と思っている方もいると思いますが


そんなことはないですよ!


だったら、カルチャースクールに通ってみたら良いと思います。


そこで、この先も続けていける趣味かどうか判断したらよいと思います。



自分の趣味となったら、カルチャースクールからステップアップして


その趣味を追及していったら良いと思いますよ。



気になったら、先ずやってみましょう!!


6月6日に限らず・・・・
(これを言っちゃあ本末転倒なんだけど・・・・)


だって6月6日の記念日は他にもまだまだあるんだもの・・・・



「ロールケーキの日」 断面が6に似ている??

「コックの日」 かわいいコックさんの歌に6月6日がでてくる・・・・

「カエルの日」 「ケロ(6)ケロ(6)」・・・・ ケロロ軍曹の日か??

「羊の日」   角の形が 6に似ている・・・


色々あるし・・・


今日もありがとうございます。




和楽器ランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



#三島屋の和楽器三昧 #邦楽の日   #和楽器   #伝統芸能   #筝   #三味線   #和太鼓   #尺八   #三島屋   #楽器の日   #6月6日 

こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。


誰もがご存じ 


東京 日比谷公園


6月1日が開演記念日だそうです。


開園がなんと


明治36年・・・・・116年もの年月が流れていますねぇ


その歴史ある公園で音楽イベントがありますよ



日比谷音楽祭!!
190121_hibiya_mf_logo_color_aquare

6月1日・2日の2日間開催されます!


色々な楽器に触れてみようという事で、

音楽関係の会社が様々な楽器持ち寄り、体験・ワークショップを開きます。


三島屋さんも参加しますよぉ!!


音楽祭唯一の和楽器コーナーを設けます!!


ミニ和太鼓作りのワークショップも行ないますよ!!

IMG_210180420_143044064
参加できる人数が限られているので、体験してみたい方は早めにブースで受付してくださいね。

ワークショップの時間と人数は

6/1・2 両日

11:00~
13:00~
15:00~
17:00~  の45分間

1回の受講人数は8名です。



さらに


山野楽器さんブースでは、箏柱のアクセサリーを販売します。

45
是非こちらも覗いてみてくださいね。



そしてこのフェスは、体験・ワークショップだけで終わりません!!


音楽イベントですもの 超有名アーティストのライブも目白押し!!


詳しい内容は下記のリンク(日比谷音楽祭公式サイト)にて確認してください。
https://hibiyamusicfes.jp/



関東にお住いの音楽好きのみなさぁ~ん


6/1・2は日比谷公園におこし下さぁ~い!!



今日もありがとうございます。



和楽器ランキング





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★三島屋楽器店公式ホームページ
URL http://www.3408.co.jp/


★三島屋楽器店公式Facebook
URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

★本社・工場
〒940-0004
新潟県長岡市高見町4236
TEL(0258)24-1536
FAX(0258)24-1537

★福山工場
〒720−0841
広島県福山市津之郷町津之郷206−1
TEL (084)949−0987
FAX (084)949−0988



#三島屋の和楽器三昧 #和楽器   #日比谷公園   #日比谷音楽祭   #和太鼓   #筝   #三味線   #箏柱   #ミニ和太鼓   #HIBIYA   #WAGAKK




こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
福山工場のカズキです。

いよいよ 4月より

ジャンプSQで連載中のアミュー作

この音とまれ!


のアニメ放送が4月からスタートします。

IMG_20190406_152016496
最新巻にあわせて放送スタート!!

なんと! 2クールの放送みたいですよ!!
※2クール目は10月からの予定


と、いう事は大体24~6話くらいになりますね。


どこまで話が進むのかなぁ。


あまり詰め込み過ぎないでほしいなぁ・・・


端折らないで濃い内容になってもらいたいものです。


それとお箏屋さん目線でいうと劇中のお箏の描写や、音楽がとっても気になります!!

指先の表現も注目ですね。


CVと箏の音色がどう絡み合うのかも気になります!!


主人公の久遠愛(クドウ チカという男子高校生)の声を
内田雄馬さんが担当、

おお!
僕が近年心に残る悲しい結末のアニメ№1だと思う

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」で


クレイズと一体になってしまったアイン役の方ではないですか!

まじめな将校役だっただけに、今度の破天荒な不良少年役は楽しみですねぇ。


放送される局は

TOKYO MX

2019年4月6日(土)より毎週土曜日25時〜

-

  • BS11

    2019年4月6日(土)より毎週土曜日25時〜

    -

  • WOWOW

    2019年4月10日(水)より毎週水曜日24時〜

    全話無料放送


    なんと、地上波では東京都と近郊の都市だけですね。


    後は衛星放送が受信できれば見られますね。


    しかも有料チャンネルのWOWOWが全話無料放送!!
    (第1クールだけかも・・・)


    BS11は、そもそも無料放送。


    地方の民放でも、放送してくれたら良いのですが・・・・
    人気が出たら放送してくれるかなぁ



    そうなるように、盛上げていけたらいいですね!


    お箏業界を盛上げるとともに


    楽しく見させてもらいまーす。


    今日もありがとうございます。






    和楽器ランキング


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ★三島屋楽器店公式ホームページ
    URL http://www.3408.co.jp/


    ★三島屋楽器店公式Facebook
    URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

    ★本社・工場
    〒940-0004
    新潟県長岡市高見町4236
    TEL(0258)24-1536
    FAX(0258)24-1537

    ★福山工場
    〒720−0841
    広島県福山市津之郷町津之郷206−1
    TEL (084)949−0987
    FAX (084)949−0988


  • #この音とまれ!
    #琴 #箏 #koto #和楽器 #wagakki
    #ジャンプ
    #アミュー
    #AMU

    こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
    和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
    福山工場のカズキです。


    2/25の朝日新聞に「邦楽の音 守るには」という記事が掲載されていましたよ。

    -sScan0430 (2)
    邦楽(ここでは和楽器で演奏する音楽の事を指します。)の演奏者

    楽器製造数は一時期を境に減り続けているという事実。


    それを何とかしたいという、演奏家・生産者の想いが書かれていて

    「そうだ、そうだ! 」と思いながら読みました。



    -s邦楽の音 守るには

    僕ら三島屋楽器店も 和太鼓・筝・三味線を造っている生産者。


    需要が減ってきている事は、身に染みて感じています!!



    でも、和楽器の音を耳にすることが増えてきているのも感じています。



    日本文化を紹介する番組では、必ず和楽器の音楽が使われていますよね。



    また、和楽器バンド や AUN J のようなアーティストも活動していて
    多くの日本人・外国人に注目されてもいると思うんです。


    目や耳に訴える事は、今まで以上に盛んになってもらいたいですね!



    そして聞いた人が演奏してみたいと楽器自体に興味を持たせ、



    その興味が無くならないうちに直接楽器を触れられる機会を作りたいですね!!



    福山市でも先日 伝統工芸展の中でお箏の体験ブースを設けたりしました。
    (関連記事はここをクリック)

    その時は、伝統工芸という視覚からのアプローチ。



    「はじめて触った!」なんて声も結構聞きました。


    福山市でもそんななんだねぇ・・・と、ちょっとショックでしたが
    同時に、もっと触れられる機会を作らにゃいけん思いました。


    日本の文化は絶対に無くなるものではないけれど
    繋いで行けなければ、本当に無くなっちゃうかもしれませんよね。

    日本の音楽だけでなく、茶道 華道 はたまた剣道・柔道などのスポーツも含め

    日本の文化がイチガンとなって、発展・繋いでいきたいですね。


    会社でも組合でも、積極的に参加するぞ!




    今日もありがとうございます。






    和楽器ランキング


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ★三島屋楽器店公式ホームページ
    URL http://www.3408.co.jp/


    ★三島屋楽器店公式Facebook
    URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

    ★本社・工場
    〒940-0004
    新潟県長岡市高見町4236
    TEL(0258)24-1536
    FAX(0258)24-1537

    ★福山工場
    〒720−0841
    広島県福山市津之郷町津之郷206−1
    TEL (084)949−0987
    FAX (084)949−0988


    #邦楽の危機   #和楽器   #和楽器バンド   #AUNJ   #日本文化   #筝   #三味線   #三島屋   #和楽器三昧   #朝日新聞

    こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
    和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
    福山工場のカズキです。


    ボロボロになってしまった龍角の修理が入ってきました。

    これはすごい事に・・・・


    IMGP0541

    IMGP0543

    このボロ×2になっている部分の材質はセルロイドなんですよ。
    40年くらい過ぎると中にはこのように朽ちてしまう物もあるんです。


    保管場所なのか、素材自体の事なのか残念ながらわかりません・・・

    IMGP0538

    なんか油が抜けたみたいになっちゃうんです。


    未整理画像110722_006

    こうなっちゃうと、この部分を作り直す必要があります。



    白だけなら簡単なんですが、黒い
    線が挟まっているので大変なんです
    ※白の中に黒い線がある装飾の事を二重巻(ニジュウマキ)と言うんですよ。




    先ずは、朽ちたセルロイドを取り除きます

    未整理画像110722_002


    未整理画像110722_003
    取れました!!



    それから新たに付け直します。

    白い部分と黒い部分は一体になっていないので、一体になるよう先に部品として作っておきます。



    そしていきなり! 完成!!(爆)
    IMGP0557

    作業の工程を残していなかった・・・・・


    集中すると写真撮り忘れてしまう・・・・


    未整理画像120314_002

    この角が一番難しくて、削ってはあわせ 削ってはあわせ




    つなぎ目が分からないようにします。


    未整理画像120314_003

    コの字の部分も綺麗に入りました!!


    龍角が復活して、また楽器として使ってもらえます!!


    見た目も良いと、演奏も楽しくなるでしょうね!


    修理で困っている方がいましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。


    ご連絡お待ちしていまーす。




    今日もありがとうございます。



    和楽器ランキング


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ★三島屋楽器店公式ホームページ
    URL http://www.3408.co.jp/


    ★三島屋楽器店公式Facebook
    URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

    ★本社・工場
    〒940-0004
    新潟県長岡市高見町4236
    TEL(0258)24-1536
    FAX(0258)24-1537

    ★福山工場
    〒720−0841
    広島県福山市津之郷町津之郷206−1
    TEL (084)949−0987
    FAX (084)949−0988



    #筝   #琴   #KOTO   #修理   #repair   #龍角   #二重巻   #三島屋   #和楽器   #和楽器 #WAGAKKI #邦楽器

    こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
    和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
    福山工場のカズキです。

    いよいよ伝統産業展が
    2月9日・10日の2日間開催しますよぉ!

    リム福山7階ですよ~

    Scan0376
    福山琴組合もお琴の体験や、演奏(10日のみ)で盛上げます!!


    私も2日間お手伝いに行きます。

    ローラちゃんも来るみたいだから、お琴を体験してもらおう!!
    (どうやって爪付けるんじゃ?)

    ブースでは体験の他に
    普段は演奏に使う「お箏柱」をストラップに変身させて販売しちゃいます!!

    ワークショップ形式で自分で付けてもらおうと思っています。
    45
    実際は、お箏柱のミニチュア版(本物をストラップにしたら大きすぎ・・・)なんですが、



    可愛いでしょ。


    自分でヒートンつけて紐付けて ¥400!! と超お買い得!!


    5分そこそこで出来ると思いますが

    時間のない方は完成品を¥500 で販売!


    お琴体験の記念にいかがでしょうか?




    是非是非 足を運んでくださ~い!!



    また、伝統工芸展と同時開催で

    ものづくりCOLLECTIONも開催されます。


    備後の職人さんが集結!
    生の声が聞けるまたとない機会ですよ。

    monocolletitle



    あわせて楽しんでくださいませ。


    詳細はこちら☟☟のリンクにて
    http://monodukuri-f.com/event/5909.html?ym=201902



    今日もありがとうございます!





    和楽器ランキング


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ★三島屋楽器店公式ホームページ
    URL http://www.3408.co.jp/


    ★三島屋楽器店公式Facebook
    URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

    ★本社・工場
    〒940-0004
    新潟県長岡市高見町4236
    TEL(0258)24-1536
    FAX(0258)24-1537

    ★福山工場
    〒720−0841
    広島県福山市津之郷町津之郷206−1
    TEL (084)949−0987
    FAX (084)949−0988


    #琴   #筝  #KOTO   #伝統工芸   #ものづくり   #箏柱   #和楽器   #福山琴   #リム福山   #ローラ琴 #和楽器三昧 #三島屋 #箏柱ストラップ

    こんにちは!「三島屋の和楽器三昧」
    和楽器を作り続けて100年の三島屋楽器店
    福山工場のカズキです。


    お筝の表面は、糸を締める時でないと なかなか修正できないんです。


    糸が邪魔だから!!


    このお筝も糸を外した際にちょこっと直します。
      ☟☟

    28

    表面が白くなっているところがありますよね。


    箏柱がこすれて杢目の黒い部分がなくなっちゃったんです。


    それを復活するための秘密道具 モクメツクール で木目を復活させます。



    残念ながら道具は見せられないので、アフター画像を
    IMG_20190125_155239046



    41
    うーん1枚ずつじゃわかりづらい!


    というわけで

    25
    並べてみました!

    左:修正前
    中:修正後
    右:糸締完了

    おぉう、綺麗になってる!

    少しの手入れで、見た面の印象が結構変わりますね。


    糸締を検討するとき、修正・メンテナンスも併せて検討してみてください。


    軽い修正なら、安く済みますよ~


    ご相談・ご依頼は下記のURL 又はお電話でお願いします。


    今日もありがとうございます。



    和楽器ランキング


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ★三島屋楽器店公式ホームページ
    URL http://www.3408.co.jp/


    ★三島屋楽器店公式Facebook
    URLhttps://www.facebook.com/mishimaya3408/

    ★本社・工場
    〒940-0004
    新潟県長岡市高見町4236
    TEL(0258)24-1536
    FAX(0258)24-1537

    ★福山工場
    〒720−0841
    広島県福山市津之郷町津之郷206−1
    TEL (084)949−0987
    FAX (084)949−0988


    #筝   #琴  # KOTO  #修理   #修正   #リペア   #三島屋   #和楽器三昧   #モクメツクール   #福山

    ↑このページのトップヘ